columnコラム
【小児歯科】フッ素の重要性と正しい使い方
皆さん、こんにちは。
熊谷市江南中央の「うのずデンタルクリニック」です。
歯科医院などでも使われる「フッ素」。
むし歯を予防する効果があり、多くの歯磨き粉にも含まれる成分ですが、具体的にはどんな効果があるのでしょうか。
フッ素入り歯磨き粉の使い方や、歯科医院でおこなうフッ素塗布との違いも合わせてご紹介します。
フッ素の効果とは
フッ素は、歯の健康を守るのに有効な成分です。
まず、歯のエナメル質を強化する効果があります。
歯の表面を覆っているエナメル質は、酸や細菌からのダメージを受けやすい部分で、このエナメル質を強化することで、リンやカルシウムが溶け出すことを防ぎます。
また、歯の修復を行う「再石灰化」を促し、むし歯の原因菌を弱らせる効果もあるため、初期の虫歯の進行を防ぐ役割も果たします。
フッ素入り歯磨き粉の使い方
フッ素入り歯磨き粉を購入する場合は、フッ素の濃度に注目しましょう。
子ども用の歯磨き粉は、フッ素濃度が500 ppm〜1,000 ppmと低いのが一般的です。
年齢やむし歯のリスクに応じて適した濃度は変わるので、歯科医院で相談することをおすすめします。
また、歯磨きの頻度は朝と寝る前の2回、毎日行うことが推奨されています。
特に夜間は唾液の分泌が減少し、細菌の活動が活発化するため、寝る前の歯磨きは念入りにおこなってください。
歯を磨くときは、歯磨き粉の説明文などに記載された適量を歯ブラシにつけて、ゆっくりと小刻みな動きで磨きましょう。
歯の内側、外側、噛み合わせる面と磨き残しのないようにすることも大切です。
歯磨き後は、フッ素を長くお口に留めるために、少ない水で1回だけすすぐようにしてください。
また、歯磨き後1~2時間は飲食を控えるとより効果的です。
歯科医院でのフッ素塗布と定期検診も大切
歯科医院では、より濃度の高いフッ素製剤を歯の表面に塗布します。
フッ素入りの歯磨き粉より高い効果が期待できますので、定期的に処置を受けることで、お口の健康を守ることにつながります。
また、定期的に通院することで、むし歯や歯周病の早期発見と治療につながります。
うのずデンタルクリニックは、フッ素処置や定期検診でお口の健康をサポートいたします。
お子さんのお口に関のことで心配事やお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。
最近の投稿
- 【入れ歯】永久歯は何本あれば大丈夫ですか?
- 高齢者ほど歯周病発症率が高くなるって本当ですか?
- 妊娠中の女性の歯周病予防の重要性
- 【小児歯科】フッ素の重要性と正しい使い方
- 【小児歯科】子どもの口呼吸と口腔ケアについて